普段なかなか見れない車内の様子などをVR動画で配信していきます。
スマホ自体を動かしたり、画面をスワイプすることで360度の動画をご覧いただけます。

ただし、注意点がいくつかあります。

 

スマホではYouTubeアプリが必要

スマホのブラウザはYouTubeのVR動画に対応していないため、YouTubeアプリを使ってご覧いただく必要があります。

YouTube公式アプリ ダウンロードはこちらから

 

 

再生の初めのほうがぼやける時がある

YouTubeはデフォルトでは、再生が開始されるまでの時間を短くするため、通信の状態によって解像度を自動調整します。

YouTubeで視聴中に動画の画質を調整するには:
  1. 動画プレーヤーで、その他アイコン  を選択します。
  2. [画質 をタップします。
  3. 希望する画質を選択します。

データ通信料に注意

VR動画は高画質でお楽しみいただくため、データ量が非常に大きくなっており、ギガバイトを超えるものもあります。

モバイル回線のままVR動画を大量に視聴すると、パケ死となりかねませんのでWiFi環境でのご利用をお勧めします。

・YouTubeの設定から「WiFi接続時のみHD再生」をオンにする。

・iPhoneの場合は、YouTubeの「モバイルデータ通信」をオフにする

などの設定も意図しないモバイルデータ通信を避けるのに役立つと思われます。