昨年9月にデビューしたフェラーリの新型GT✨
Ferrari Portofino
日本でも各ディーラーでのプレヴューが行われたので、既にご覧になった方も多くいると思います。
ポルトフィーノ@コーンズ芝
ですが、よくよく考えてみると正式なジャパンプレミアというのがまだ行われていませんでした。
ポルトフィーノ・ジャパンプレミア招待状
先日、ついにジャパンプレミアが行われました。
場所は、70周年ラリーでも使われた…
パレスホテル東京
パレスホテルの車寄せ
ホテルの車寄せには812とルッソ t がお出迎え。
会場には全国から多くの招待客が集まりました。
受付をすると、手首に赤いリストバンドをつけられ案内係の方に会場のソファー席に通されました。
おやおや、いつもの発表会と少し様子が違うな…
ポルトフィーノ ジャパンプレミア
会場両サイドに仕切りで区切られたソファー席があり中央はスタンド席という感じになっていました。
つまり今回はVIP席を用意したということでしょう。
このように、オーナーや購入希望者に格差をつけることで競争心を煽るという戦略なのでしょうか…
とはいえ、知り合いがいれば「こっち来て座りなよ~」ってなるのであまり関係ないですよね~😅
VIP席にはドリンクとフードがサーブされた
VIP席には本当のVIPの方はもちろん、紛れ込んだ方も… さらに昨年のフェラーリ70周年ジャパンラリーに参加された方が優先的に通されたようです。
まあ、言ってみればお詫び行脚の一環でしょうか😁
会は車の説明から入り、動画が上映され光と音のド派手な演出で盛り上がったところでステージ中央の幕の奥にポルトフィーノが姿を現すといった流れ!
フェラーリ・ポルトフィーノ
昨年から何度アンベールを見たことか 😀
とっくに仕様決めは終わってしまったけど、納車までには多少時間もあるから時々見ないとね…
フェラーリ・ポルトフィーノ
ビアンコ(白)のボディーにネロ(黒)のルーフのバイカラーは引き締まって見えて格好よかったです!
クネヒテル氏&リノ社長による乾杯の発声
こうして時間をおきながら時々見ることで徐々に目が馴染み、新たな発見もできるのでいいですよね。
ステージ上には物凄い人だかりができていたので、じっくりとは車が見れませんでしたが、多くの仲間たちと楽しい時間を過ごすことができました。
ポルトフィーノ・ジャパンプレミア
今回のイベントは演出も格好よかったし、ホスピタリティーも素晴らしく、出席者の多くの方が満足のいく内容だったのではと感じました。
ご招待下さったフェラーリジャパンに感謝します。
次回のイベントも期待できそうですね🎵
Midas