BMW i3は庶民のロールスロイスか!!

BMW

EV自動車といえば、

i8ではなくて、

「i3」かと思います。

最近、道の駅などで充電しているi3をよく見かけるのでちょっと気になってました。

遠乗りが出来る車なのかな??って

そこで試乗してきましたよ。

BMW i3

BMW i3

横から見るとコンパクトで前後タイヤのオーバーハングはほぼない、軽四スタイルですね。

しかし乗り込んで見ると居住性は悪くないなと。

ロールスロイスのような観音開きのドアのおかげで後方シートへの乗り込み自体は簡単でした。

が、乗り込んでから自分でドアを閉めるのはちょっと不便そうです。ドライバーが閉めるのでしょうかね。

BMWのi3の後部ドア

BMWのi3の後部ドア

このBMW i3は、ゼロ・エミッションのプレミアム・エコカーとしして新しい可能性を開く為に、全くオリジナルのボディ構造を持ちます。

お金かかってるのは間違いないですねえ。

車体を2つの独立したユニットに分け下部ユニットにはバッテリーを配置し駆動システムの全てを設置することで、上部ユニットに広々とした空間を実現しています。

運転席と助手席を隔てるセンター・トンネルも、Bピラーもありません。またBMW i3は量産車では初めてとなる、
カーボン・ファイバー強化樹脂(CFRP)を採用し、車両重量をわずか1,300kgに抑えているので長い航続可能距離も可能にしていると。
全てがなかなか新しいですね。アーリーアダプター層には受けるスペックのモデルかと。
それでは乗ってみます。
i3のステアリング奥のシフトノブ

i3のステアリング奥のシフトノブ

運転するためのモーターの始動・停止・ギヤ関係が全てステアリング奥にまとめてありました。

いざ走って見ると、このボディでは想像できないほどの加速感です。これがモーターの特徴とはいえ、ちょっとエンジンに慣れた体には違和感はあります。

もちろん室内も含めて静粛性はそこは電気自動車ですから完璧です。

さらに回生ブレーキの効きがすごくて平地であればブレーキペダルを踏むことなく、停止線に止まることがアクセル操作のみで可能です。

なんかアーケードゲームみたいな感覚でしたが狙った停止線で車を止めるのが意外と難しい! これは慣れの問題かと思いますが、この車に慣れた後に他の車に乗るとブレーキを踏むことを忘れるかもしれませんね。

このBMW「i3」でしばらく走って見て、0スタートから50キロくらいまでの加速していった時の乗り心地が、何かに似ているぞ!

どの車だと思いますか??

そうロールスロイス・ゴーストと50キロぐらいまでの加速して行く感じと乗り心地がそっくりなんです。

え、このエコカーが??

と思ったんですが、

ああそういえば、ロールスロイスも今やBMWの傘下でしたね。

コメントを残す