BMW i8は未来のスポーツカーの姿か??

 

BMW i8

そのスタイリングは気になっていました。

私の周りのフェラーリオーナーが、お二人ほど購入されましたが、評価は真っ二つに割れてました。

このスポーツカーに「駆け抜ける歓び」はあるのかないのか?

それでは実際に自分で乗ってみようと、あくまで試乗ですが行って来ました。

まずスタイリング」ですが、

BMW i8

BMW i8

既存のBMWのモデルと全く違うデザインですが、顔つきは一目でBMWだと分かりますね。

横から見るとロング・ホイールベースでショート・オーバーハング、正面から見ると極めてワイド&ローなフロント・フェイス、そして、V 型の「ブラック・ベルト」はエンジン・フードからリヤまで、ボディをダイナミックに流れていますね。全体的には斬新なコンセプトでエアロダイナミクスが追求されたこの車がスポーツカーであることは、誰の目にも明らかですね。

特にこの跳ね上がり式のシザー・ドアはスーパーカーのアイコンですからグッドですね。カーボン・ファイバー強化樹脂(CFRP)製の内部構造とプラスチック製外板で構成されたシザー・ドアは、従来のドアよりも約 50% の軽量化を実現とのことですが、ランボルギーニやマクラーレンのドアに比べると開閉時に重かったです。あとサイドシルはかなり幅があるし天井部分が中央に切れ込んでおらず、シートのお尻部分はサイドシルより低いため、乗降性はかなり悪いです。スカートの女性を優雅に助手席にエスコートするのは不向きだと思われます。

ご覧の通り、ドライバーは車のかなり内側に座っているので、車両感覚を掴みにくく試乗するドライバーがよくサイドを縁石にぶつけるそうです。

BMW i8の運転席

BMW i8の運転席

次に何と言ってもこの車の肝は「駆動システム」ですね。

モーターと 1.5㍑3気筒ツインパワー・ターボエンジンを組み合わせたプラグイン・ハイブリッド・システムで、電気モーターの長所とガソリン・エンジンの長所を融合させ、卓越したドライビングを生み出すとのこと。実際に乗る前には小排気量のエンジンとモーターの組み合わせはどうなんだろうと思いましたが、杞憂でした。あくまで街乗りでの感想ですが、かったるいということは全くなく、スポーツモードにするとチューニングされた音もスポーツカーのものでなかなかその気にさせてくれます。絶対的な動力性能ではいわゆるスーパースポーツには敵わないのでしょうが、そういう車ではないですね。

こちらはスポーツモードにした時のインパネです。スピードは時計回り、タコは反時計回りで慣れが必要かと。ちょっとこのギミックはマクラーレン系かなぁ。

i8のインパネ

i8のインパネ

このシステムによってリアルスポーツカーと相反するコンパクトカー並みの燃費と低排出ガスを実現しているのは新しいです。

最も秀逸なのはこの車のシャーシ性能です。

ちょっと走らせてみて車の軽さと剛性感の高さを感じましたよ。この乗り心地は何かに似てるなと思ったのですが、

そうマクラーレン570Sと同じ乗り心地でした。まさに最先端です。

それもそのはずでバッテリーによる重量増を相殺するためネジやボルトに至るまでアルミニウム合金を用いておりキャビンを構成するカーボン・ファイバー強化樹脂(CFRP)はスチールと比較して最大50%、アルミと比較しても約30% 軽量で、スチールと同等の高い強度を備えているとのことで納得です。

フロントにモーター、リヤにはエンジンを、その中間にバッテリーを搭載、カーボン・ファイバー強化樹脂(CFRP)製の超軽量キャビンが電気モーターとリチウムイオン・バッテリーの重量増を相殺しています。この軽量構造はLifeDrive(ライフ・ドライブ)コンセプトと呼ばれるそうです。

LifeDrive(ライフ・ドライブ)構造によって、約 50:50 の前後重量配分を実現して4輪に均等にパワーを伝えることができる4輪駆動。さらに重心の低さで、どのような走行状況でも極めて高い俊敏性と卓越したトラクション、優れた走行安定性に貢献しているとのことで、試乗した限りにおいては、まさにその通りでした。

最先端のテクノロジーを駆使したBMWによるスポーツカーの全く新しい方向性を示している意欲作で車としての新しさを非常に感じました。

駆け抜ける歓びはありました。BMWの走りの遺伝子は健在だと思います。とにかく全てが新しい。横浜から都心くらいまでの通勤ならほぼモーターだけで往復できそうですし、リッター20キロ近く走るスポーツカーというのは、全く新しいクールさでしょう。全幅も1,940㎜で立体駐車場も大丈夫でしょう。

実はこのi8を試乗した後に、先日のM4に試乗したのでM4がより古く感じられたのかもしれません。それほどインパクトはありましたね。

BMWのM4クーぺに「駆け抜ける歓び」はあるか??

個人的にはアリな車だと思いましたが、日常使いするにはシザー・ドアの開閉とサイドシルの幅で厳しいかなと。

さらにネガを挙げるとすると内装がチープなところでしょうか。2000万円超とはいえ他の構造等にお金がかかってるのはわかるのですが、共用部品の質感もちょっと。。まあこういうところも含めてサステイナブルな新世代のスポーツカーということなのでしょう。

とにかく、

このBMW i8は今後の都会でのスポーツカーの方向性を感じさせます。

逆説的な言い方をすれば、NAの大排気量車に乗れるのも今が最後かもしれませんね。

コメントを残す