フェラーリ新型車、脳内お買い物リスト!
週末は早実の敗退残念でした。甲子園は叶いませんでしたが清宮選手の今後に期待したいと思います。
ところで、皆さんお気づきとは思いますが…
フェラーリの新車サイクルが短くなりましたよね。
ここ最近は…
こないだ新型がデビューしやっと納車!
って頃にはもう次のモデルがデビュー!
なんてことばかりですよね~😵
もうすこし落ち着いて欲しいところですが上場しちゃうと、なかなかそうもいかないようですね~ 😥
だいたい最近のモデルサイクルとしては…
8気筒MR
ベルリネッタ
↓
スパイダー
↓
軽量進化版ベルリネッタ
↓
軽量進化版スパイダー(限定車)
↓
次期モデル
8気筒FR
ハードトップオープン
↓
ハンドリングスペチアーレ
↓
次期モデル
*4人乗りシューティングブレイクは前例がないため不明です。
12気筒FR
ベルリネッタ
↓
軽量進化版ベルリネッタ(限定車)
↓
次期モデル
12気筒FR4人乗り
シューティングブレイク(FF)
↓
マイナーチェンジ(GTC4LUSSO)
12気筒MR
スーパースペチアーレ(限定車)
↓
スーパースペチアーレ・アペルタ(限定車)
といったパターンですよね。
限定車は基本、イタリア本社からの逆指名です👌
限定車に関しては色々と複雑な話になるので、別の機会にお話しできればと思います。
今年は812スーパーファストがデビューしました。
812の型式をみるとF152Mとなっています。
F12ベルリネッタはF152ですね。
F12 tdFがF152VSなので…
つまりこのモデルは新型というより、
過去の例からすると・・・
‘84テスタロッサ
512TR
512M
とか
カリフォルニア(F149)
カリフォルニア30(F149S)
カリフォルニアT (F149M)
の様にF12からのmodifiedモデルになるのですね。
まあ、458からの488はだいぶん変わったように思われても型式はF142からF142Bなので、型式については何とも言えないですが😅
ちなみに、458スペチアーレはF142VS、昨年発表したfew off の J50の型式もF142系です。
フェラーリはエンツォから使い続けたこの12気筒エンジンも終わりにし、環境への配慮を強化した新型エンジンを仕込んでいるような気がしますね 😎
812が短命に終わるかどうかはさておき…
これから向こう半年位で出るであろうモデルは…
パリかフランクフルトモーターショーで
カリフォルニアの後継にあたる新型車
が発表されるでしょう✨
こちらは久々のオール新型設計と噂されていますので、型式はF164なんて感じかな~😉✨
812のテールランプや、サイドミラーがルッソとの共有パーツなのをみると、新設計とは言えコスト削減の共有パーツは組み込まれるでしょうね~😵
来年3月のジュネーブモーターショーでは
488の軽量進化版ベルリネッタ
が発表されると思われます✨
こちらは、前述の型式法則から言うとF142BVSになるけど😁 はたしてどうかな?
よりスパルタンな味付けになり、今までにない、意外なオプションが選択可能になる予感がします 😎
最近はフィナーリモンディアリでも何かしら(レース系車両など)を発表する傾向があるのでこちらも楽しみですよね~😁
ちなみに、フェラーリの場合、まず顧客向けに実車を披露するワールドプレミアを行います。
それと同時期にウェブで画像がお披露目されます。
最後に、国際自動車ショーでのデビューといった具合です。
何度かイタリア本社からのワールドプレミアのご招待を頂いていたのですが、どうしてもタイミングが合わず出席できていなかったので、そろそろ行っておきたいですね~🌏
ともかく私の脳内お買い物リストには、カリフォルニアの後継車と488の軽量進化版が入りました😁
こうやって妄想してるときが一番楽しいですね~♪
『まだ見てもいないのに!?』
ってツッコミが入りそうですが…
結局フェラーリが出す新型車はカッコいいし
何だかんだ言ってもどうせ買うんだから…
ああだこうだ論じるのはやめにしたんです😁
やっぱりフェラーリが好きなんですよね~!!
座るお尻はひとつしか無いのにね~😅
しかし、困ったことにランボルギーニもマクラーレンも気になるクルマをどんどん出すんですよね~😁
欲しいけど、全部買うわけにもいかないし…
ランボルギーニやマクラーレン乗りの皆さま~
高速と街乗り限定ですけど…
フェラーリ他をカーシェアするのでランボルギーニやマクラーレンをカーシェアしませんか~?
もちろんマセラティやアストン、ポルシェ、レクサス、BMW、ベンツのオーナーさんも大歓迎です😉
みんなでスーパーカーシェア、しちゃいましょ😉
Midas
エンジンかっこいいですね!まさに芸術品です。
コメントありがとうございます!
エンジンって普段はその一部しか見ることが出来ないですが、剝き出しの状態でエンジンの全貌を見ると造形美も楽しめるし、迫力があっていいですよね!!