続フェラーリ・コレクション@ペブルビーチ
本日は
フェラーリ・コレクション@ペブルビーチの続きです。
とにかくフェラーリ70周年という事で質量とも凄いので写真を中心にどんどん見て行きましょう。
とにかく私は初めて見る車ばかりでしたね。
1952年製の「342 America」です。

342 America
1954年製の「500 Mondial」です。

500 Mondial
お尻はこんな感じです。

500 Mondialの後方から
1954年製の「250 Monza」です。

250 Monza
1955年製の「250 GT」です。美しいボディにこのツートンカラーの使い方がまたお洒落ですね。

250GT
1956年製の「250 GT Speciale」です。

250 GT Speciale
1958年製の「250 PF Cabriolet Pininfarina Series 1」

250 PF Cabriolet
横からみると、

250 PF Cabrioletの横から
こちらは1959年製の「250 California passo lungo」

250 California passo lungo
気品のあるお顔立ち
この時代はこのような小豆色が流行りだったのでしょうか?
美しいボディラインですね。

250 California passo lungo
この黒とタンの内装の組み合わせも何とも上品でオシャレですね。

250 Californiaの内装
さらに後方から👀、後ろ姿も美人さんです。

250 Californiaの後ろ姿
1960年製の「250 GT Berlinetta(SWB)Competizione」

250 GTベルリネッタ SWB
1961年製の「250 GT Cabriolet Pininfarina Series II」

250 GT Cabriolet Pininfarina Series II
1963年製の「250 California passo corto」

250 California passo corto
1963年製の「250 GTO Lusso」です。

250 GTO Lusso
結構、お腹いっぱいですよね。
まだ続きますよ。